更新日:2023/1/19(木)
チケットのお申込みには「STPR ID」のご登録が必要です。
Q. STPR IDを持っていません。チケットは申し込めますか?
A. 申し込めません。
STPR TICKETでのお申込みには、必ずお申込者様ご本人のSTPR IDが必要です。
STPR IDは無料で作成いただけますので、ご自身のIDを作成の上、お申込みください。
Q. 別の人のSTPR IDを借りて申し込めますか?
A. 申し込めません。
STPR IDには、ご登録いただいた方の大切な個人情報が含まれています。
ログインできる情報などを誰かに教えると、のっとりや不正利用のおそれがあります。
大変危険ですので絶対におやめください。STPR IDは第三者への譲渡はできません。
第三者の不正利用が発覚した場合、IDの登録を抹消させていただきます。
Q. 中学生や小学生でもひとりで参加できますか?
A. 参加できます。
必ず、保護者の方に了承をいただいてからご自身のSTPR IDでお申し込みください。
※ご入場の際には、スマートフォン(またはタブレット)が必要です。
Q. 自分はライブに参加しません。こどものかわりに申し込めますか?
A. ご来場になるお子様のSTPR IDでお申込みください。
お申込みの際は、必ずご来場となるご本人様のSTPR IDでのお申込みが必要です。
保護者様がライブに参加されない場合は、保護者様のSTPR IDのではなく、必ず、ご来場となるお子様のSTPR IDを作成の上、お申込みください。
Q. チケット申込み時に同行者を決める必要がありますか?
A. いいえ。購入後の同行者登録の際に必要になります。
なお、指定席では同行者様もSTPR IDの登録が必要となります。
ご入場の際はそれぞれがご自身のスマートフォン(またはタブレット)が必要です。
Q. ファミリー席を申し込みます。こどもの分もSTPR IDは必要ですか?
A. ファミリー席では、未就学児のお子様のIDは不要です。
【同行されるお子様が未就学児の場合】→お子様のSTPR IDは不要です。
【同行されるお子様が小学生以上の場合】→可能な範囲でSTPR ID登録をお願いいたします。
なお、当日はみなさまお揃いのうえ入場口にお越しください。
保護者様が2名の場合は、どちらもSTPR IDへのご登録が必要です。
Q. すとふぁみ会員先行のファミリー席は全員がすとふぁみ会員でなくてはいけませんか?
A. お申込み者がすとふぁみ会員であれば、ファミリー席にお申込みいただけます。
ご入場時は、中学生(公演当日に15歳)以下のお子様とその保護者(公演当日に20歳以上)を含むグループである必要があります。
本公演はデジタルチケットでご入場いただきます。1人1台、スマートフォン(またはタブレット)が必要です。
Q. スマートフォンがなければ入場できませんか?
A. 1人1台、スマートフォン(またはタブレット端末)が必要です。
本公演はデジタルチケットのみの取り扱いとなっております。
チケットを表示いただくため、指定席では必ず、1人1台、インターネットに接続できるスマートフォン(またはタブレット端末)が必要です。
※ファミリー席では、代表となるお申込者様は必ずお持ちください。
Q. 当選しましたが行けなくなりました。チケットを譲ってもいいですか?
A. 当選権利・チケットの転売や譲渡は禁止しています。
チケット当選後のキャンセル、申込内容の変更は、一切できません。
チケットの譲渡、転売行為は一切禁止しています。
譲渡・転売が発覚した場合は入場をお断りいたします。
Q. 体調不良で行けなくなりました。キャンセルできますか?
A. 当選後のキャンセルはできません。
チケット当選後のキャンセルはできません。あらかじめご了承ください。
キャンセルや内容の変更は、チケット受付期間中のみ可能ですので、お申込内容を一度取り消して、再度正しい内容でお申込みください。
Q. 車椅子でもライブに参加できますか?
A. 参加できます。
車椅子の方でもライブにご参加いただけます。
チケットが当選されましたら、ご来場の前に各公演のお問合せ先までご連絡ください。
Q. 入場のときに身分証明書は必要ですか?
A. 必要です。
公演日当日は、ご本人様確認のため、ご来場者様(同行者様を含む)の身分証明書を確認をさせていただく場合がございます。